202401 3

頭皮マッサージはしないほうがいい?科学的な効果ややり方を解説

「頭皮マッサージはしないほうがいいの?」
「効果ややり方は?」

頭皮マッサージは「しないほうがいい」という意見もありますが、多くの場合、根拠がないものが多いです。大切なのは科学的な根拠に基づいて、「したほうがよいのか」「そうでないのか」を判断することです。

本記事では専門家監修のもと、以下の点を解説します。

この記事でわかること
  • 頭皮マッサージはしないほうがいいのか
  • 頭皮マッサージの科学的な効果
  • 頭皮マッサージの正しいやり方

頭皮マッサージの効果を高めるポイントも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

この記事の監修者

中川陽子
中川陽子薬剤師・医学修士
北海道大学大学院卒業
薬局薬剤師としてAGAや壮年期脱毛症、円形脱毛症の医薬品調剤や服薬相談を多数経験
薄毛の悩みを解決できる医学薬学知識を啓蒙することで、患者さんのより良い人生に貢献したい
と思っております。

頭皮マッサージのメリット

頭皮マッサージにはさまざまなメリットがあります。ここでは3つのメリットを紹介します。

  • 発毛効果の向上
  • 血行促進
  • リラックス効果

発毛効果の向上

頭皮マッサージは「発毛効果を高める」とわかっています。

ミノキシジルは発毛促進につながるトリガーとして毛乳頭細胞のカリウムイオンチャネル開口を起こすが、振動圧刺激によっても同様に開口が起こる。ミノキシジル投与と振動圧刺激を同時に行うと相乗的に発毛効果を高める可能性が高いことが見出せた。

出典:PR TIMES

頭皮マッサージを行うことで、ミノキシジルの効果をさらに高められる可能性があるでしょう。

ミノキシジルとは、国内で唯一、発毛効果を認められた成分です。「AGAガイドライン」で最も強く推奨されており、厚生労働省においてもAGA治療薬として認められています。

国内最高濃度のミノキシジル外用薬はこちら

※ 国内で承認されている一般用医薬品としての最高濃度

血行促進

頭皮マッサージは血行促進が期待できます。実際に、研究では頭皮マッサージが「有効な血行促進方法である」と報告されています。

頭皮あるいは前腕に対して,マッサージ基本手技で刺激し,血流量の変化を計測比較した。その結果,頭皮に対しては,圧迫法が有効な血行促進方法であることが明らかとなった。

出典:J-Stage|地肌マッサージの頭皮への作用

血行が促進されると、髪の成長に必要な栄養素が行き届きやすくなります。結果として頭皮環境が正常に保たれ、髪が生えやすい土台を作りやすくなるでしょう。ただし、頭皮マッサージは一時的に血行をよくするだけですので、日々継続して行うことが重要です。

リラックス効果

頭皮マッサージはリラックス効果も報告されています。

ストレスに関連した唾液成分濃度の測定およびVASやPOMS短縮版の結果から,頭皮マッサージにはストレスを軽減させる作用や快適性を向上させる作用があることが示唆された。

出典:J-Stage|地肌マッサージの頭皮への作用

リラックスすることによって筋肉が和らぎ、血流の改善が期待できます。頭部には多数のツボが存在します。代表的なのが、両耳を結んだところと鼻の中央線が交まり、頭頂部付近にある「百会(ひゃくえ)」です。

また、リラックスして眠ることで、成長ホルモンが分泌されやすくなる可能性もあるでしょう。

頭皮マッサージのデメリット・注意点

頭皮マッサージは髪や頭皮に良い影響を及ぼすことが示唆されています。

一方で、頭皮マッサージのやりすぎにはさまざまなデメリットや注意点があります。「効果があるから」といってやりすぎないよう注意してください。

主なデメリット・注意点は次の3つです。

  • 毛根への悪影響
  • 頭皮環境の悪化
  • 髪質へのダメージ

毛根への悪影響

強い力でマッサージすると、毛根に悪影響を与える恐れがあります。毛根に傷ができてしまうと、髪が抜けやすくなったり育ちにくくなったりする可能性があるでしょう。

力を入れていなくても、1日に何度もマッサージをすることでダメージが蓄積されてしまいかねません。頭皮は体の中でも特に「皮膚が薄い」といわれているため、デリケートに扱うのが大切です。

頭皮環境の悪化

頭皮マッサージをしすぎると、頭皮環境の悪化を招くこともあるでしょう。頭皮環境が悪化すれば、炎症や湿疹を引き起こしたり抜け毛に繋がったりする可能性があります。

場合によっては、頭皮に強いかゆみが発生することも考えられます。そうすると、かゆみを解消するために頭皮を触ってしまい、さらに悪化が進行するケースも少なくありません。頭皮環境が悪化すると、育毛剤や発毛剤の使用も控えなければならないというデメリットもあります。

頭皮環境を改善する方法はいくつかありますが、そのうちの一つがスカルプシャンプーです。

5万人の頭皮データから生まれたスカルプシャンプーはこちら

HIXシャンプー

髪質へのダメージ

髪の一番外側にあるキューティクルは、強い衝撃で破壊されてしまいます。場合によっては枝毛や切れ毛の原因になりかねません。

感触や内部保護に対して大きな影響を与えるキューティクルは,過度のブラッシングや,乱暴な洗髪など、強い物理力によって破壊されると,毛髪の内部までダメージが進み,枝毛や切れ毛の原因となる。

出典:J-Stage|毛髪・頭皮にやさしい洗浄技術

見た目の印象が悪くなり、実年齢以上に老けて見えてしまう可能性があるでしょう。

頭皮マッサージをしないほうがいいといわれる理由とは

頭皮マッサージをしないほうがいいといわれる理由は、誤った方法でやってしまうと毛根や頭皮に悪影響を与える恐れがあるからです。

基本的に、頭皮マッサージ自体にはさまざまな効果が期待されています。その一つが育毛効果です。実際に、2018年には「頭皮マッサージを行うことで発毛促進につながる」という報告が発表されています。

したがって、薄毛の予防や頭皮環境の改善を目指す方は、正しい頭皮マッサージのやり方を把握することが大切です。

頭皮マッサージに関連する根拠のない噂

頭皮マッサージには、さまざまな根拠のない噂があります。主な噂を3つ紹介します。

  • 薄毛になる
  • 薄毛が治る
  • 白髪が治る

上記3つはすべて、科学的なエビデンスがありません。具体的に解説します。

薄毛になる

「頭皮マッサージをしすぎると薄毛になる」といわれることもありますが、科学的なエビデンスはありません。

一般的な薄毛であるAGAの場合、主な原因はDHT(ジヒドロテストステロン)です。DHTが脱毛タンパクや脱毛因子を放出し、毛母細胞がダメージを受けて薄毛が進行します。

頭皮マッサージを行っても、DHTが放出されるわけではありません。一方で、強く頭を刺激しすぎると髪が引っ張られ、物理的に抜けてしまう可能性もあるでしょう。

AGAの原因は次の記事で詳しく解説しています。

薄毛が治る

頭皮マッサージしても、薄毛が治るわけではありません。AGAの場合、治療方法として「AGAガイドライン」で強く推奨されているのは次の3つです。

  • ミノキシジルの外用
  • フィナステリドの内服
  • デュタステリドの内服

ミノキシジルは髪の成長を促す薬です。フィナステリド、デュタステリドはどちらも5αリダクターゼを抑制し、AGAの進行を防ぐ効果が期待できます。

頭皮マッサージをしても発毛するわけではありませんし、5αリダクターゼを抑制することもできません。AGAが気になる方は、適切な治療を始めましょう。AGAのセルフチェック方法は次の記事で解説しています。

白髪が治る

頭皮マッサージを行っても、白髪が治るわけではありません。白髪の主な原因はメラニン色素の減少だからです。頭皮マッサージはメラニン色素を増やすものではないため、白髪の改善は難しいといえるでしょう。

白髪の改善方法は次の記事で詳しく解説しています。

頭皮マッサージの正しいやり方

頭皮マッサージの正しいやり方は次の通りです。

  1. 肩の周り、こめかみをほぐす
  2. こめかみの生え際周辺をほぐす
  3. 百会のツボをプッシュする
  4. 角孫をプッシュする
  5. 残りの指で頭皮を抑え込む
  6. 頭皮全体をほぐす

まずは首の付け根周辺をほぐします。

まずは首の付け根周辺をほぐします。

人差し指、中指、薬指で3秒数えながら、3回円を描くようにゆっくりマッサージします。指の腹だけに力を入れ、「痛気持ちいい程度」に加減してください。

次に、こめかみの生え際周辺をほぐしましょう。

こめかみの生え際周辺をほぐしましょう。

同じ要領でマッサージを繰り返します。

百会(ひゃくえ)は頭頂部のツボで、耳と鼻を起点として線を描き、それぞれがクロスするポイントのことです。

百会(ひゃくえ)は頭頂部のツボ

両手の中指を重ね合わせるよう、ゆっくりと百会を押してください。

角孫(耳の一番高いところ)をゆっくり押しましょう。

角孫(耳の一番高いところ)

耳を内側に折り曲げると、比較的簡単にポイントを見つけられます。

角孫に親指を置き、残りの指で頭皮を抑え込みます。

角孫に親指を置き、残りの指で頭皮を抑え込みます。

下から上に引き上げるようなイメージです。

最後に、頭皮全体をほぐします。

頭皮全体をほぐします。

5本の指で、ひらがなの「の」を書くようにほぐしましょう。仕上げとして、側頭部や生え際、頭頂部に圧をかけてパッと離すマッサージもおすすめです。

頭皮のツボは次の記事で紹介しています。

頭皮マッサージでしてはいけないこと

頭皮マッサージを行う際は、次のポイントに留意しましょう。

  • 強くやりすぎる
  • 爪を立てる
  • 短期間で何度もマッサージする

強くやりすぎる

頭皮マッサージは強くやりすぎないように心がけてください。強くやりすぎると、毛根にダメージを与えたり頭皮環境の悪化に繋がったりする恐れがあります。

無理やり押さえつけるのではなく、「痛気持ちいい」程度がおすすめです。

爪を立てる

爪を立てると、頭皮を傷つけてしまう可能性があります。頭皮に傷が付くと、炎症など皮膚トラブルに見舞われる恐れがあるでしょう。

爪は立てず、指の腹でマッサージするよう意識するのが大切です。

短期間で何度もマッサージする

短期間で何度もマッサージすると、毛根や頭皮にダメージを与えてしまう可能性があるでしょう。頭皮マッサージの頻度と時間は1日1回、3〜4分程度がおすすめです。

手に汚れや脂が付着していると、かえって頭皮環境が悪くなる恐れもあります。頭皮マッサージする際は、手も頭皮も綺麗にしておきましょう。

頭皮マッサージに役立つ機器

頭皮マッサージは手で行うのが基本ですが、次の機器があるとより便利です。

  • ヘッドマッサージャー
  • 非接触振動圧刺激装置

どのような機器なのか詳しく解説します。

ヘッドマッサージャー

ヘッドマッサージャーは、頭皮をマッサージするために設計された器具です。血流を促進し、頭皮の健康をサポートすることが目的です。

ヘッドマッサージャーにはさまざまな形状や種類があります。

  • 手動タイプ
  • 電動タイプ
  • ハンズフリータイプ

ピンポイントでマッサージしたい方は手動タイプ、手軽にヘッドスパ気分を味わいたい方は電動タイプがおすすめです。ハンズフリータイプはヘルメットのような形で、手を使わずに頭皮マッサージできる点がメリットです。

ヘッドマッサージャーは手軽に高い効果を得られる点がメリットですが、使い方に注意しなければなりません。無理のない圧力でマッサージするようにし、こまめなメンテナンスを心がけましょう。

非接触振動圧刺激装置

非接触振動圧刺激装置とは、物理的な接触を必要とせずに、振動や圧力を使用して身体の特定部分に刺激を提供する装置です。

Dクリニックの調査によると、非接触振動圧刺激装置は髪の成長に役立つとされています。

非接触振動圧刺激を施した場合と施していない場合を比較※2すると、振動圧刺激を加えた場合の方が成長期毛の割合が、4か月後に10.2%UP、休止期毛の割合が、4か月後に32.1%DOWNするという結果が得られました。

出典:PR TIMES

非接触振動圧刺激装置
画像出典:PR TIMES

非接触振動圧刺激装置として代表的なのがSonoRepro(ソノリプロ)です。SonoRepro(ソノリプロ)については次の記事で詳しく解説しています。

頭皮マッサージを行うポイント

頭皮マッサージは次のポイントを把握しておくことで、より効果が期待できるでしょう。

  • 薄毛が気になる場合はミノキシジルの外用薬を使う
  • 日頃の食生活なども意識する
  • スカルプシャンプーで頭皮環境の改善を図る

薄毛が気になる場合はミノキシジルの外用薬を使う

頭皮マッサージだけでは、薄毛を治療することはできません。頭皮マッサージはあくまで発毛効果を向上させたり血行を促進させたりするものだからです。

AGA治療するには、ミノキシジルの外用薬がおすすめです。ミノキシジルの外用薬にはさまざまな種類のものがありますが、基本的に効果はほとんど変わりません。なぜなら、発毛の有効成分は基本的にミノキシジルだけだからです。

ミノキシジル外用薬を選ぶ際は、「続けやすいかどうか」を基準に考えましょう。「ヒックスミノキシジル5」なら、約1ヶ月分を3,000円〜という低価格で購入できます。さらに、国内最高濃度であるため、高い発毛効果を期待できるでしょう。

国内最高濃度のミノキシジル外用薬はこちら

※ 国内で承認されている一般用医薬品としての最高濃度

日頃の食生活なども意識する

偏った食生活を続けていると、髪が十分に育たなくなる可能性があります。特に、次の栄養素が大切です。

  • たんぱく質
  • 亜鉛(あえん)
  • ビタミン

これらは「髪の三大栄養素」と呼ばれています。

中でも、亜鉛は日常的な食生活で取り入れにくい栄養素です。一方で、髪の生成において重要な役割を果たすため、しっかりと摂取することが大切です。
亜鉛(あえん)
亜鉛について詳しく知りたい方は次の記事を参考にしてください。

スカルプシャンプーで頭皮環境の改善を図る

頭皮環境が悪い状態で頭皮マッサージをすると、かえって悪化してしまう恐れがあるでしょう。次のような特徴が見られる場合、頭皮マッサージよりも頭皮環境の改善が大切です。

  • 大量にフケが出る
  • 頭がかゆい
  • 頭が赤い
  • 常に乾燥している
  • 常に脂ぎっている

頭皮環境を改善する方法はいくつかありますが、手っ取り早いのがスカルプシャンプーの使用です。スカルプシャンプーは一般的なシャンプーと違い、髪の毛ではなく頭皮環境のケアが目的です。

頭皮環境が気になる方は、スカルプシャンプーの使用を検討してみましょう。

頭皮マッサージはしたほうがいい!

頭皮マッサージは「しないほうがいい」という方もいますが、やり方さえ間違えなければしたほうがいいでしょう。頭皮マッサージすることで発毛効果が向上し、血行が促進されるということには、本記事で紹介したような科学的な裏付けが存在します。

ただし、頭皮マッサージを行う前に頭皮環境の改善が先決です。頭皮環境を改善する方法としておすすめなのが、スカルプシャンプーです。

「スカルプシャンプーはどれを選べばよいかわからない」
このような方は、ヒックススカルプシャンプーがおすすめです。ヒックススカルプシャンプーは5万人の頭皮データを分析して作っており、毛髪診断士と製薬メーカーの共同開発で生み出されています。頭皮環境が気になる方は、まずは一度、手に取ってみてください。

5万人の頭皮データから生まれたスカルプシャンプーはこちら

HIXシャンプー