202401 7

重曹シャンプーとは?エビデンスを用いて説明!メリット・デメリットも

「重曹シャンプーとは?」
「どのようなメリット・デメリットがあるのだろう」

重曹シャンプーは頭皮の汚れを落としやすいとされています。一方で、抗菌作用や殺菌作用は期待できないため、自分の肌や使用目的に合うかどうかを判断することが大切です。

本記事では専門家監修のもと、以下の点を解説します。

この記事でわかること
  • 重曹シャンプーのメリット・デメリット
  • 重曹シャンプーの作り方・使い方
  • 重曹シャンプーが向いている人・そうでない人

記事の後半では頭皮環境を改善できる可能性のあるおすすめシャンプーも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

この記事の監修者

中川陽子
中川陽子薬剤師・医学修士
北海道大学大学院卒業
薬局薬剤師としてAGAや壮年期脱毛症、円形脱毛症の医薬品調剤や服薬相談を多数経験
薄毛の悩みを解決できる医学薬学知識を啓蒙することで、患者さんのより良い人生に貢献したい
と思っております。

重曹シャンプーとは

重曹シャンプーは、重曹(重炭酸ナトリウム)を主成分とするシャンプーのことです。ここでは重曹シャンプーの効果を解説し、実際に使っている人の声を紹介します。

重曹に期待される効果

重曹シャンプーは重曹のアルカリ性が髪の油分や汚れを除去し、頭皮の健康を保つのに役立ちます。また、古い角質をやさしく除去することで、頭皮の環境を整える効果が期待されます。

天然成分のため化学物質に敏感な人でも使いやすく、環境にも優しい選択肢といえるでしょう。ただし、アルカリ性は髪や頭皮を乾燥させる可能性があるため、使用後の保湿ケアが重要です。

実際に使っている人の声

重曹シャンプーを使っている人は少なくありません。特に目立ったのは「髪の毛が綺麗になった」という意見です。ただし、あくまで個人的な感想である点に注意してください。

一方で、「効果がない」と感じる方もいます。

SNSに載せられている意見の中には、根拠が不明なものもあります。また、「綺麗になった」「効果がなかった」と思い込んでいるだけのものもあるため、参考程度に考えておくのが大切です。

重要なのは、科学的な根拠を用いてご自身に「重曹シャンプーが合っているのか」「そうでないのか」を判断することです。

重曹シャンプーのメリット

ここからは重曹シャンプーのメリットを3つ紹介します。

  • 頭皮の毛穴に詰まった汚れを取り除きやすくなる
  • 雑菌の繁殖を抑えて臭いを防ぐ
  • 毛穴周辺の血行を改善できる

頭皮の毛穴に詰まった汚れを取り除きやすくなる

重曹には油脂を乳化させる作用があります。皮脂は水に溶けにくい性質を持っていますが、重曹による乳化作用によって水と混ざりやすくなるため、洗浄しやすくなるとされています。

また、細かい粒子で構成されているため、毛穴に詰まった汚れや古い角質を除去しやすくなるでしょう。ただし、過度に使用すると皮膚にダメージを与える可能性があるため、適切な量を用いてやさしく使用することが求められます​​​​。

雑菌の繁殖を抑えて臭いを防ぐ

重曹には菌の繁殖を抑える静菌効果が期待されています。重曹シャンプーを使用することで、雑菌や真菌の繁殖を抑えられる可能性があるでしょう。

ここで重要なのが、殺菌や抗菌ではなく「静菌効果である」という点です。つまり、頭皮環境を改善するものではなく、頭皮環境を維持するものであるといえるでしょう。頭皮環境が悪化している方は、抗真菌作用が期待できるスカルプシャンプーの使用をおすすめします。

毛穴周辺の血行を改善できる

重曹には油脂を乳化させる作用があり、皮脂汚れを頭皮から浮かせて洗い流しやすくします。

皮脂や頭皮の汚れが毛穴を塞ぐと、毛細血管の血行が阻害され、頭皮環境の悪化につながります。重曹シャンプーを使って汚れを効果的に取り除けば、毛穴周辺の血行を改善することが期待できるでしょう。

重曹シャンプーのデメリット

重曹シャンプーには次のようなデメリットもあります。

  • 頭皮に刺激を与える
  • 頭皮に必要な皮脂や潤いまで落としてしまう
  • 髪がきしんだように感じる

頭皮に刺激を与える

重曹のアルカリ性は、頭皮のpHバランスに影響を与える可能性があります。頭皮は通常、弱酸性を保っていますが、重曹の使用によってpHバランスが崩れると、炎症や敏感肌の症状を引き起こす可能性があるでしょう。

また、重曹には研磨作用があります。適切な量で使えば効果的ですが、過度に使用した場合や強く擦りすぎた場合、頭皮に傷をつける可能性があるため注意が必要です。

頭皮に必要な皮脂や潤いまで落としてしまう

重曹は濃度を高めすぎると、頭皮に必要な自然な皮脂まで取り除いてしまう可能性があります​​。適切な濃度で使用することが大切です。

基本的に、頭皮の汚れは38〜40度のぬるま湯である程度落とすことができます。常にヘルメットをかぶる、汚れやホコリが溜まりやすい環境で仕事をするといった方でなければ、洗浄力を気にしすぎる必要はないでしょう。

髪がきしんだように感じる

重曹が油分を過剰に除去すると、髪が乾燥し、きしむ感じが生じる可能性があります​​。また、研磨作用によって髪の表面にあるキューティクルを損傷する場合もあるでしょう。

髪を綺麗に保つためには、コンディショナーの使用等が大切です。

重曹シャンプーの作り方

重曹シャンプーは市販の製品としても購入できますが、自宅で簡単に作ることもできます。以下は基本的な重曹シャンプーの作り方です。

必要な材料
  • 重曹大さじ1杯
  • 水(500ミリリットル〜1リットル程度)

重曹は、他に余計な成分が含まれていないものを選びましょう。重曹以外の成分が含まれていると、効果が期待できない可能性もあります。炭酸水素ナトリウム99%以上のベーキングソーダを用いる方が多いです。

混ぜ合わせるには、まず適量のぬるま湯(38〜40度程度)を用意します。一般的な配合比は、重曹1に対して水3の割合ですが、髪の長さや厚みによって量を調整してください。

次に、重曹と水を混ぜます。完全に重曹が水に溶けるまでしっかりと混ぜてください。混ぜ合わせた重曹シャンプーをボトル等に詰め込むと完成です。

重曹シャンプーの使い方

重曹シャンプーの使い方を紹介します。一般的には、次のような流れで使用します。

  1. 洗う前にブラッシングする
  2. ぬるま湯で予洗いする
  3. 重曹シャンプーを髪につけて洗う
  4. しっかりと洗い流す
  5. 根元までドライヤーで乾かす

それぞれのステップを簡単に解説します。

洗う前にブラッシングする

髪を洗う前にやさしくブラッシングして、絡まりを解消します。髪の汚れやほこりが取り除かれ、シャンプーの洗浄効果が高まるでしょう。

ブラッシングする際は清潔なブラシを使い、頭皮を傷つけないよう優しく行うことが大切です。

ぬるま湯で予洗いする

予洗いすることで、髪の汚れや脂をある程度取り除けます。ぬるま湯を使用する理由は、熱すぎると頭皮が乾燥したり、冷たすぎると刺激になったりする可能性があるためです。

38〜40度のお湯で髪全体を均等に濡らし、指の腹を使って頭皮を優しくマッサージしておきましょう。

重曹シャンプーを髪につけて洗う

髪がぬるま湯で十分に湿らされている状態で、シャンプーを手に取り、適量を髪全体に塗布します。指の腹を使って優しく頭皮をマッサージし、シャンプーが髪全体に行き渡るようにしましょう。

重曹シャンプーは通常のシャンプーと異なり泡立ちが少ないため、洗浄に力が入ってしまう方も少なくありませんが、強く擦りすぎないようにしてください。

しっかりと洗い流す

指の腹で優しくマッサージしながら、重曹シャンプーの残りがなくなるまでぬるま湯をかけ続けます。重曹は完全に洗い流さないと頭皮や髪に残留し、乾燥や刺激を引き起こす可能性があるため、十分なすすぎが重要です。

髪がすっきりとした感覚になるまで、1分以上の時間をかけて洗い続けることをおすすめします。

根元までドライヤーで乾かす

洗髪後、髪の水分をタオルで軽く取り除きます。髪の表面に残る余分な水分を取り去ることが大切です。

次に、ドライヤーを使います。ドライヤーの温風を中程度に設定し、髪の根元から毛先に向かって均等に風を当てます。髪の根元がしっかり乾燥すると、髪が立ち上がり、ボリュームが出やすくなります。

ドライヤーを直接髪に近づけすぎないようにし、適度な距離を保つことが大切です。髪が完全に乾燥するまで、丁寧に乾かしましょう。

重曹シャンプーを使ってみた

今回、実際に重曹シャンプーを使ってみました。使用したのは、30代の男性です。

使ってみた感想としては、泡立ちはあまりなく、独特の香りもありましたが、洗い心地はすっきりとしていました。洗い流したあと、髪はさらさらとした感触で、頭皮も清潔に感じました。

ただし、根元までドライヤーで乾かす際、髪が少しパサつくような気がしました。また、フケがなくなったり頭皮のかゆみが抑えられたりするといった効果はありませんでした。

重曹シャンプーを使用する際の注意点

重曹シャンプーを使用する際には、次の点に注意しましょう。

  • いきなり重曹シャンプーに切り替えない
  • 熱湯で重曹を溶かさない
  • 重曹をしっかり混ぜる
  • 長期保存しない

詳しく解説します。

いきなり重曹シャンプーに切り替えない

市販のシャンプーから重曹シャンプーに変えるには、いきなりではなく、徐々に切り替えましょう。従来のシャンプーと重曹シャンプーは成分が異なるため、頭皮のpHバランスや髪の状態に影響を与える可能性があります。

はじめは週に一度程度の使用から始め、頭皮と髪の反応を見ながら頻度を調整することがおすすめです。

熱湯で重曹を溶かさない

熱湯で重曹を溶かすと、重曹の化学構造が変化してしまいやすくなります。特に、60℃以上の熱湯で溶かしてしまうと、弱アルカリ性から強アルカリ性へと変わり、頭皮を損傷させる恐れがあるでしょう。

必ず常温かぬるま湯で溶かすようにしてください。

重曹をしっかり混ぜる

重曹が均等に混ざっていないと、部分的に高濃度のアルカリ性領域が生じる可能性があります。場合によっては、頭皮や髪に局所的なダメージを与える恐れがあるでしょう。

また、しっかり混ざっていないと、重曹の洗浄効果が十分に発揮されない場合があります。重曹シャンプーを作る際には、重曹と水が確実に混ざっていることを確かめてください。

長期保存しない

重曹は湿気や空気に触れることで、効果が減少する可能性があります。特に、水と混合したあとの重曹シャンプーは時間の経過とともに化学的な変化を起こしやすく、洗浄効果や安全性が低下する恐れがあります。

さらに、長期間保存すると重曹が固まることがあり、髪や頭皮への刺激が増加する可能性もあるでしょう。重曹シャンプーは使用する都度、新しく作ることを推奨します。

重曹シャンプーが向いている人・そうでない人

重曹シャンプーの使用には、向いている人とそうでない人がいます。ここではそれぞれの特徴を紹介します。

重曹シャンプーが向いている人

重曹シャンプーが向いているのは、頭皮に問題を抱えていない人です。重曹には静菌効果があるため、頭皮環境を改善するのではなく維持するのに向いています。したがって、清潔な頭皮をそのまま保ちたい方は重曹シャンプーがおすすめです。

また、化学物質に敏感な方も重曹シャンプーが向いているでしょう。重曹は安全性が高いため、適切な量や作り方を守っていれば、肌トラブルに見舞われる心配は少ないといえます。

重曹シャンプーが向いていない人

重曹シャンプーが向いていないのは、頭皮に不安や悩みがある人です。重曹には抗菌作用や殺菌作用がありません。

ノースカロライナ大学医学部の研究では、天然素材の製品は科学的な製品より抗菌作用が弱いことが示唆されています。

A variety of commercial household disinfectants were highly effective against potential bacterial pathogens. The natural products were less effective than commercial household disinfectants.

<日本語訳>
さまざまな市販の家庭用消毒剤は、潜在的な細菌病原体に対して高い効果を示した。天然製品は市販の家庭用消毒剤よりも効果が低かった。

出典:National Library of Medicine

頭皮に痒みや赤み、フケといったトラブルを抱えていたり、抜け毛が気になっていたりする方は重曹シャンプーよりもスカルプシャンプーなどがおすすめです。

重曹シャンプーが自分に合うか把握しよう

重曹シャンプーは乳化作用により、頭皮の汚れを落としやすいとされています。ただし、静菌効果はあるものの、抗菌や殺菌の効果はありません。

頭皮環境を改善する方法としておすすめなのが、スカルプシャンプーの使用です。スカルプシャンプーは頭皮のケアを目的として作られており、抗炎症作用や抗真菌作用のある成分が多く含まれています。

「スカルプシャンプーはどれを選べばよいかわからない」
このような方は、ヒックススカルプシャンプーを使ってみましょう。ヒックススカルプシャンプーは5万人の頭皮データを分析して作っており、毛髪診断士と製薬メーカーの共同開発で生み出されています。頭皮環境が気になる方は、まずは一度、手に取ってみてください。

5万人の頭皮データから生まれたスカルプシャンプーはこちら

HIXシャンプー